2009年01月19日
パウンドケーキ
週末はなぜか天気が悪い・・・・
畑や庭の手入れがしたいが、ずっと実現しない。
子供たちの遊びも何だかワンパターン。
そこでお菓子作り対決をした。
嫁・下の子VS自分・上の子
嫁・下の子はチョコバナナパウンドケーキ。
自分・上の子は紅茶パウンドケーキ。

個人的には、紅茶パウンドケーキの勝ち。
すり鉢で紅茶の葉を細かく砕いたので、とっても良い風味がつきました。
畑や庭の手入れがしたいが、ずっと実現しない。
子供たちの遊びも何だかワンパターン。
そこでお菓子作り対決をした。
嫁・下の子VS自分・上の子
嫁・下の子はチョコバナナパウンドケーキ。
自分・上の子は紅茶パウンドケーキ。
個人的には、紅茶パウンドケーキの勝ち。
すり鉢で紅茶の葉を細かく砕いたので、とっても良い風味がつきました。
2009年01月19日
2009年01月11日
お出かけ
本日の朝、思い立って家族でお出かけ。
ETC割引を狙って、九時直前に高速へ。
一路、小倉へ。

目的地はいのちのたび博物館。
しかし、都市高出口で渋滞。
なんとスペースワールドで成人式。
振り袖姿のおねーちゃんでいっぱい。
今時はスーツって少ないのね。
いのちのたび博物館では、特別展の殿様展をやっていた。
小笠原家についての展示でなかなか面白かった。
常設展は相変わらず、恐竜の化石がすごい。
レプリカだろうけど迫力いっぱい。
とにかく展示や開設が充実してて大好きな博物館です。
子供たちもやっとゆっくり見て歩けるようになったらしい(嫁談)。
自分はとにかくスローペースで、展示を見たからひとりぼっちだったのだ(うちのよくある光景)。
午後はリバーウォークへ。
何も買うつもりはなかったけど、嫁の勧めもあり靴を購入。

最近、出費が多いいのでこれでしばらくは何も買わないぞ。
と、決意を新たにしました。
ETC割引を狙って、九時直前に高速へ。
一路、小倉へ。
目的地はいのちのたび博物館。
しかし、都市高出口で渋滞。
なんとスペースワールドで成人式。
振り袖姿のおねーちゃんでいっぱい。
今時はスーツって少ないのね。
いのちのたび博物館では、特別展の殿様展をやっていた。
小笠原家についての展示でなかなか面白かった。
常設展は相変わらず、恐竜の化石がすごい。
レプリカだろうけど迫力いっぱい。
とにかく展示や開設が充実してて大好きな博物館です。
子供たちもやっとゆっくり見て歩けるようになったらしい(嫁談)。
自分はとにかくスローペースで、展示を見たからひとりぼっちだったのだ(うちのよくある光景)。
午後はリバーウォークへ。
何も買うつもりはなかったけど、嫁の勧めもあり靴を購入。
最近、出費が多いいのでこれでしばらくは何も買わないぞ。
と、決意を新たにしました。
2009年01月09日
見事合焦点
本日、品が届きました。

ヘリコイドとアダプターです。
これで、mini borg 60nがフロントヘリコイド式に変身する。
手持ちのパーツをなんとか使って、0.66レデューサーを用いて見事合焦点。
月が奇麗だったので、手持ちで撮影しました。
購入した商品は、これ。

デジイチに装着するとこんな感じ。

これで、0.66レデューサー直焦点で天体写真が撮れるぞ。
ヘリコイドとアダプターです。
これで、mini borg 60nがフロントヘリコイド式に変身する。
手持ちのパーツをなんとか使って、0.66レデューサーを用いて見事合焦点。
月が奇麗だったので、手持ちで撮影しました。
購入した商品は、これ。
デジイチに装着するとこんな感じ。
これで、0.66レデューサー直焦点で天体写真が撮れるぞ。
2009年01月07日
雨男
1月3日から仕事で、4日からは二泊三日で働いた。
本日は、休みをもらった。
ありがたい。
自分が休む日はよく雨が降る。
趣味が釣り、天体、鳥見、畑仕事の私にとってあまりよくない。
嫁は「雨男(笑)」といって馬鹿にする。
体も疲れていたので、水槽の水換え、ラズベリーの購入and植え付け、一輪車の修理をした。
水槽の水換えでは、グッピーの子供を発見。
水換え後に気がついたので、何匹か吸い出してしまったかも・・・・

ラズベリーはとげなしがよかったが、あいにく苗がなかったのでトゲあり2品種を購入。
ラズベリーはじか植えするとあとで大変と聞いたのと今までに三回ほどじか植えで枯らしたこともあって、プランターに植えました。
黄色のファルゴールドと赤いのは名前が不明。
きちんと育ってくれ。
一輪車はタイヤ内に樹脂を注入したノーパンクタイヤに交換。

なかなか充実した一日です。
これから、晩ご飯を作ります。
本日は、休みをもらった。
ありがたい。
自分が休む日はよく雨が降る。
趣味が釣り、天体、鳥見、畑仕事の私にとってあまりよくない。
嫁は「雨男(笑)」といって馬鹿にする。
体も疲れていたので、水槽の水換え、ラズベリーの購入and植え付け、一輪車の修理をした。
水槽の水換えでは、グッピーの子供を発見。
水換え後に気がついたので、何匹か吸い出してしまったかも・・・・
ラズベリーはとげなしがよかったが、あいにく苗がなかったのでトゲあり2品種を購入。
ラズベリーはじか植えするとあとで大変と聞いたのと今までに三回ほどじか植えで枯らしたこともあって、プランターに植えました。
黄色のファルゴールドと赤いのは名前が不明。
きちんと育ってくれ。
一輪車はタイヤ内に樹脂を注入したノーパンクタイヤに交換。
なかなか充実した一日です。
これから、晩ご飯を作ります。
タグ :ラズベリー
2009年01月03日
しぶんぎ座流星群
本日はしぶんぎ座流星群の極大日。
ずっと天気が悪かったが、本日は星が見える。
先日買ったCD-1+の極軸をセットして、デジイチを載せた。
二〜三分の露光で12mmの広角でオリオン座やおうし座を撮影。
コンピュータで画像を確認すると・・・・流れてる????
なぜ、極軸もモーターの電源も入ってる。
広角なのに何故流れる????

霧が出て来たので家に入ると、コントローラーと本体の接続がぬけてた。
流れるはずだ。
流れ星は見れず、写真は撮れず。
ただただ、寒い日でした。
ずっと天気が悪かったが、本日は星が見える。
先日買ったCD-1+の極軸をセットして、デジイチを載せた。
二〜三分の露光で12mmの広角でオリオン座やおうし座を撮影。
コンピュータで画像を確認すると・・・・流れてる????
なぜ、極軸もモーターの電源も入ってる。
広角なのに何故流れる????
霧が出て来たので家に入ると、コントローラーと本体の接続がぬけてた。
流れるはずだ。
流れ星は見れず、写真は撮れず。
ただただ、寒い日でした。
2009年01月03日
年末に
12月29日に自由時間ができ、カワセミを探したが見つからず・・・・
カメラを持っていないときには簡単に見つかるのに・・・・・
昼食後、オシドリを見に行くことに決め、車を走らせた。
山口県の某所はオシドリの越冬地と聞いていた。
某所周辺を走っていると、オシドリ発見。
双眼鏡でオシドリと分かるが、デジボーグでは遠すぎる・・・・
カワウが威張って木に停まっていたので一枚。
バックにいるのはオシドリです。周辺減光してます。

結局オシドリはいい写真が撮れなかった。
どこか良いポイントを探さなきゃ。
カメラを持っていないときには簡単に見つかるのに・・・・・
昼食後、オシドリを見に行くことに決め、車を走らせた。
山口県の某所はオシドリの越冬地と聞いていた。
某所周辺を走っていると、オシドリ発見。
双眼鏡でオシドリと分かるが、デジボーグでは遠すぎる・・・・
カワウが威張って木に停まっていたので一枚。
バックにいるのはオシドリです。周辺減光してます。
結局オシドリはいい写真が撮れなかった。
どこか良いポイントを探さなきゃ。
2009年01月02日
部品が増える・・・・・
年末にオークションにレデューサーが出品されているのを発見。
遊び半分で入札したら落ちた。
borgのレデューサー0.66×DGTです。

年末にmini borg 60nに装着したら、無限遠にピントが合わない・・・・・
ショック・・・・・
mini borg鏡筒がそのまま使えないので、ヘリコイドと延長筒がいる・・・・
正月に嫁の親から頂いたお年玉で、購入を計画中です。
貧乏がますます貧乏に・・・・・
遊び半分で入札したら落ちた。
borgのレデューサー0.66×DGTです。

年末にmini borg 60nに装着したら、無限遠にピントが合わない・・・・・
ショック・・・・・
mini borg鏡筒がそのまま使えないので、ヘリコイドと延長筒がいる・・・・
正月に嫁の親から頂いたお年玉で、購入を計画中です。
貧乏がますます貧乏に・・・・・
タグ :望遠鏡
2009年01月02日
フグづくし
あけましておめでとうございます。
年末年始の両実家のはしごも終わり、家に帰ってきました。
基本的にグータラ過ごしたので、たいした話題はありません。
ただ、大変美味しいものを頂きました。
親の還暦の祝いにフグのコースを食べにいった。
山口県民ながら初めてのフグのコース。
正月から営業していただいた久和勘に感謝。

フグの皮のよせ、ふぐ刺し、唐揚げ、てっちり、雑炊、デザートとお腹いっぱい頂いた。
普段食べないものなので、味の比較はできないが、うまかった。
今まで食べたことのあるフグとは一線を画す味に驚きでした。
弟夫婦も絶賛。

また、食べてみたい味でした。
来年も還暦の祝いがあるので、ぜひ食べたいな。
年末年始の両実家のはしごも終わり、家に帰ってきました。
基本的にグータラ過ごしたので、たいした話題はありません。
ただ、大変美味しいものを頂きました。
親の還暦の祝いにフグのコースを食べにいった。
山口県民ながら初めてのフグのコース。
正月から営業していただいた久和勘に感謝。
フグの皮のよせ、ふぐ刺し、唐揚げ、てっちり、雑炊、デザートとお腹いっぱい頂いた。
普段食べないものなので、味の比較はできないが、うまかった。
今まで食べたことのあるフグとは一線を画す味に驚きでした。
弟夫婦も絶賛。
また、食べてみたい味でした。
来年も還暦の祝いがあるので、ぜひ食べたいな。
タグ :フグ